Topics トピックス
当協会では非開削技術のより一層の円滑な発展に資するため、毎年研究発表会 を開催しております。
標記研究発表会を11月7日(火)に東京都品川区で下記のとおり開催いたします。
会場とWebによる聴講参加を募集します。 皆様方の多数のご参加をお待ちしております。
1.日 時:2023年11月7日(火) 【研究発表会】10:30 ~ 17:00(10:00受付開始) 【意見交換会】17:10 ~ 18:10(約1時間) ※研究発表会終了後、ホワイエで意見交換会を開催します。 (飲み物、軽食をご用意しております。奮ってご参加ください。) ※意見交換会だけのご参加はご遠慮ください。 2.場 所:品川シーズンテラスカンファレンス 東京港区港南1丁目2番70 品川シーズンテラス タワー棟3階(品川駅港南口より徒歩6分) アクセス:https://www.sst-c.com/access/ 3.参加方法:会場およびWebの併用方式 4.参 加 費:会場参加、Web参加 ともに同額です。(論文集代込みの料金となります) 会員、関連協会:税込 4,400円 非会員:税込11,000円 官庁・役所・学校関係:無料 5.開催プログラム:現在作成中のため、9/28(木)に掲載いたします。 6.継 続 教 育:CPDおよびCPDSの学習プログラムを申請予定
①CPD(土木学会)※会場・WEB参加いずれも取得可能 <CPD付与条件> 受講後、アンケートフォームをご登録のメールアドレスへお送りいたしますので、 必ず次の①②をご記入の上、提出期限内にご提出ください。 ①氏名明記 ※ご記入いただいたものがそのまま証明書に反映されます。 ②100文字以上の感想 ※受講して得られた所見(学びや気付き) ※上記付与条件を満たしていない方への受講証明書の発行はいたし兼ねます。 ※土木学会以外の団体に提出する場合の方法等は提出先団体に事前にご確認ください。 他団体が運営するCPD制度に関する内容については回答いたし兼ねます。
②CPDS(土木施工管理技士) ※会場参加のみ取得可能 <CPDS付与条件> CPDSの受講証明書を希望される場合は、当日顔写真付きの技術者証等をご持参ください。 受講者の本人確認が必要となります。
7.申込方法:下記☞ またはQRコードからお申込ください。 ☞【第34回 非開削技術研究発表会】聴講参加お申込みフォーム https://forms.gle/7w1aGYzM5LoNi8g368.申込期限:2023年10月30日(月)17時厳守 ※WEBご参加の方には、当日までに論文集を郵送にて送付します。 ※定員に達した場合は、その時点で締切らせていただきます。
重要なお知らせ
夏季休業のお知らせ
トピックス
非開削技術見学会<福島見学会>のご案内
トピックス