• TOP
  • お知らせ
  • 【活動報告】国土交通省への提案活動について
トピックス

【活動報告】国土交通省への提案活動について

日本非開削技術協会は公益財団法人日本推進技術協会と合同で国土交通省への提案活動を実施いたしました。

八潮市で発生した道路陥没を受けて設置された、国の「下水道等に起因する大規模な道路陥没を踏まえた対策委員会」の第2次提言において、「大規模下水道システムの大口径かつ平常時の管内水位が高い下水道管路においては、(中略)多重化や分散化の取組により、リダンダンシー、メンテナビリティを確保すべき」とされたことを踏まえ、非開削工法関連の市場拡大及び人材確保促進を目的とした提案を実施いたしました。

 

1 日 時:令和7年7月15日(火)午前10時30分~

2 場 所:国土交通省本省(上下水道審議官室)

3 内 容:非開削工法を活用したインフラ管路の老朽化対策の推進に関する提案書の提出

4 出席者:国土交通省 石井宏幸 上下水道審議官
      公益財団法人日本推進技術協会  中谷泰之 会長
      一般社団法人日本非開削技術協会 森田弘昭 会長 ほか関係者

5 提案書:「非開削工法を活用したインフラ管路の老朽化対策の推進に関する提案」
      「非開削工法のメリット」

6 コメント:石井審議官 ,森田会長